海外遠征展覧会の募集作品の指向は全方位
時々質問を受け、「自分の作品は、そちらの指向に合わないと思いますが」という前置きが届きます。その合わない作品の方向性は一定せずまちまちで、合わないという同士の共通性もなく多様です。ということは作者の気持ちの問題か。
日本ではデフレ不況が長く続き、たとえば今の30歳は、小学校に入ると不況が始まりました。不況の時代は、普段から何かとギスギスした暮らしの空気になるものです。重箱の隅をつつく否定気分が蔓延し、ネット以外でもみられる不寛容もそう。
たとえば、今の国内求人はバブルを超えた好景気とアナウンスされ、むろんデマです。本当のバブル時代は、猫の手も借りる毎日でした。「手があいた男がいるって?、いや女か、何でもいいから連れて来て」という調子。その場で採用。やがて社員。
今は違います。求人で不採用にされた声の山。足りないのは猫の手でなく、超人の手だから。該当者がいるのか謎の条件つき求人が目立つ。一頃流行ったコンピューター結婚システムが、有名大学卒で年収2000万円、身長180センチ以上の若いイケメンを求めたのを思い出します。今の求人もこの買い手市場と似ている。
この渋い求人の空気は、同じ国内の求美術でも起きるはず。作る側が条件を多重に求められているような気分が蔓延していて。しかしドイツ遠征展では、求日本美術状態が続いているから難しいハードルはありません。あらゆる作風を買う気運が現地にあり、割とゆるい。
ここで募集する作品にも、指向性はないのです。ただ、芸術性が低いメリットはないという普遍性はあります。どんな料理でもよいとして、味がしないと誰にとってもまずいから、味をはっきりさせておく必要はあります。
日本ではデフレ不況が長く続き、たとえば今の30歳は、小学校に入ると不況が始まりました。不況の時代は、普段から何かとギスギスした暮らしの空気になるものです。重箱の隅をつつく否定気分が蔓延し、ネット以外でもみられる不寛容もそう。
たとえば、今の国内求人はバブルを超えた好景気とアナウンスされ、むろんデマです。本当のバブル時代は、猫の手も借りる毎日でした。「手があいた男がいるって?、いや女か、何でもいいから連れて来て」という調子。その場で採用。やがて社員。
今は違います。求人で不採用にされた声の山。足りないのは猫の手でなく、超人の手だから。該当者がいるのか謎の条件つき求人が目立つ。一頃流行ったコンピューター結婚システムが、有名大学卒で年収2000万円、身長180センチ以上の若いイケメンを求めたのを思い出します。今の求人もこの買い手市場と似ている。
この渋い求人の空気は、同じ国内の求美術でも起きるはず。作る側が条件を多重に求められているような気分が蔓延していて。しかしドイツ遠征展では、求日本美術状態が続いているから難しいハードルはありません。あらゆる作風を買う気運が現地にあり、割とゆるい。
ここで募集する作品にも、指向性はないのです。ただ、芸術性が低いメリットはないという普遍性はあります。どんな料理でもよいとして、味がしないと誰にとってもまずいから、味をはっきりさせておく必要はあります。
スポンサーサイト
- 関連記事
-
- きれいな色の絵が通用しない時 (2014/11/22)
- キャラクター系アートの命 (2014/12/18)
- 清純派アートの可能性 (2014/08/30)
- ギャラリーが取り扱い作家につける注文 (2015/10/18)
- ならば、どういう作品が外国出品に必要か (2017/12/21)
- 芸術と商業の対立は外国では意外に起きないもの (2017/05/14)
- 日本の現代美術のちょいとした弱点 (2015/07/20)
- 信念とやる気こそが使えない人の証明だという分野 (2017/11/13)
- アーティストをプロデュースする新企画を準備中 (2017/06/24)
- 一回の展示では脈のある作風を判断できない|時の運や偶然もある (2022/06/19)