ジャパン・フェスティバル・ベルリン新作 ブランド絵はがき図鑑11
一カ月後のジャパン・フェスティバル・ベルリン2018に並ぶブランド絵はがきの新作は、5点にとどまりました。すでに人手に渡った原画が3点あり、過去に撮影されたストック画像から版を起こしています。トップセールスが出やすいのはたいてい新作なので、会場では目立たせます。
実は申し込み数はもっと多くあったのですが、製品化に至りませんでした。絵はがきは今どき家庭でもつくれますが、現地事情も考えた絞り込みによる結果です。ヨーロッパ国には美術があふれ、一般化し、アートのグルメも多いから、相手の手が出る根拠がひとつ以上欲しいという事情があります。
ところで現地社会はといえば、EUのグローバル主義政策で相対的に勝ち組となったドイツでさえ、景気失速中にあるのは確かです。が、停滞が当たり前になってしまった日本とは違いGDPは上がっているので、消費活動は活発です。新作をもっと送って欲しいという向こうの事情も健在です。
版はすでにドイツ側へ送っています。現地はGDP上昇のせいか、印刷料も人件費も前回より値上がりしているとわかりました。
実は申し込み数はもっと多くあったのですが、製品化に至りませんでした。絵はがきは今どき家庭でもつくれますが、現地事情も考えた絞り込みによる結果です。ヨーロッパ国には美術があふれ、一般化し、アートのグルメも多いから、相手の手が出る根拠がひとつ以上欲しいという事情があります。
ところで現地社会はといえば、EUのグローバル主義政策で相対的に勝ち組となったドイツでさえ、景気失速中にあるのは確かです。が、停滞が当たり前になってしまった日本とは違いGDPは上がっているので、消費活動は活発です。新作をもっと送って欲しいという向こうの事情も健在です。
版はすでにドイツ側へ送っています。現地はGDP上昇のせいか、印刷料も人件費も前回より値上がりしているとわかりました。

スポンサーサイト
- 関連記事
-
- ジャパン・フェスティバル・ベルリン2017絵はがきベスト8 (2017/02/17)
- 絵はがきの最終テスト版が届きました (2014/09/27)
- 誰も語れない絵 ブランド絵はがき図鑑6 (2015/12/23)
- 日本画と呼ぶジャンル ブランド絵はがき図鑑9 (2016/12/14)
- ブランド絵はがきカラーの課題解決 (2015/07/14)
- ジャパン・フェスティバル・ベルリン2016の絵はがきスタンド (2016/01/24)
- ジャパン・フェスティバル・ベルリン2018絵はがき|図版ベスト8 (2018/02/07)
- 絵はがき企画のきっかけ (2015/03/04)
- ジャパン・フェスティバル・ベルリン2016の絵はがき8強 (2016/02/10)
- ドイツで刷った絵はがき100枚日本へ|参加募集を始めました (2021/11/13)