アメリカ車が買えた90年代の日本に戻そう|トランプ大統領のパレード
令和時代の天皇陛下初の国賓はアメリカのトランプ大統領で、大相撲の観戦とトロフィー授与などの動画が話題です。F35戦闘機を日本が購入する再確認など商談は進み、しかし東アジアの核とイラン問題、アメリカの貿易赤字を減らす課題などは残りました。
中でもアメリカ車が日本で売れない問題に関して、大統領の護衛車列にヒントを感じました。アメリカ大統領の海外訪問は、サービス車一式を空輸しパレードみたいに移動します。大統領専用リムジン、キャデラック『ワン』の「ビースト」の前後に、大型のアメリカ車が並びます。
ホワイトハウスとの通信車は「ロードランナー」と呼ばれ、フォード『エクスカージョン』か『F350改造仕様』か。7メートル弱のフルサイズバンは、パラボラアンテナのドームが前より大型化していました。
両国国技館付近に待機した「クラシファイド」と呼ぶトラック、四角いボックスを持つフォード『F550』は前より一新されたのか。ボックスの中は諸説あり、武器庫や兵員輸送や緊急手術台など。いわゆる救急車説。実はABC兵器の検査測定用機材と、ウィンチなど多目的支援だという。
「クラシファイド」はもう一台あり、棒状アンテナで爆発物のリモート起爆を阻止する妨害電波を出す車。シークレットサービスとドクターが乗る「コントロール」「サポート」と呼ばれる、端正な車種と同じシヴォレー『サバーバン』で、小ぶりに見えても車幅2メートル超の大型SUVです。
これの前々モデルが日本で売れた時期があります。バブル後の1995年頃にアメリカンSUVブームがあり、書店にアメリカ車の特集情報誌が何種も並びました。消費税5パーセント化と緊縮財政と8ナンバー規則の見直しで、アメリカ車ブームが消えて軽自動車全盛、フォード社は日本撤退。日米貿易摩擦の再来という流れでした。
中でもアメリカ車が日本で売れない問題に関して、大統領の護衛車列にヒントを感じました。アメリカ大統領の海外訪問は、サービス車一式を空輸しパレードみたいに移動します。大統領専用リムジン、キャデラック『ワン』の「ビースト」の前後に、大型のアメリカ車が並びます。
ホワイトハウスとの通信車は「ロードランナー」と呼ばれ、フォード『エクスカージョン』か『F350改造仕様』か。7メートル弱のフルサイズバンは、パラボラアンテナのドームが前より大型化していました。
両国国技館付近に待機した「クラシファイド」と呼ぶトラック、四角いボックスを持つフォード『F550』は前より一新されたのか。ボックスの中は諸説あり、武器庫や兵員輸送や緊急手術台など。いわゆる救急車説。実はABC兵器の検査測定用機材と、ウィンチなど多目的支援だという。
「クラシファイド」はもう一台あり、棒状アンテナで爆発物のリモート起爆を阻止する妨害電波を出す車。シークレットサービスとドクターが乗る「コントロール」「サポート」と呼ばれる、端正な車種と同じシヴォレー『サバーバン』で、小ぶりに見えても車幅2メートル超の大型SUVです。
これの前々モデルが日本で売れた時期があります。バブル後の1995年頃にアメリカンSUVブームがあり、書店にアメリカ車の特集情報誌が何種も並びました。消費税5パーセント化と緊縮財政と8ナンバー規則の見直しで、アメリカ車ブームが消えて軽自動車全盛、フォード社は日本撤退。日米貿易摩擦の再来という流れでした。
スポンサーサイト
- 関連記事
-
- 景気の創造 (2015/03/27)
- 要求すればコロナ給付金は出ると知ってる?|ドイツより安い根拠なし (2020/04/22)
- 毎日の為替と株のニュースがおかしい|報道を信じなくなる国民 (2021/05/13)
- デフレ判定でゆれる日本のアート総力 (2016/11/04)
- Go Toキャンペーンで混乱していく三連休|貨幣観の間違いを反映 (2020/11/21)
- 先進美術館構想から一年たち本気?|資産海外移転のレントシーキング (2019/04/09)
- 明々後日の参議院選挙から三年は国政は同じ|世界が注目する (2022/07/07)
- 2016年没のデヴィッド・ボウイの位置づけ (2017/01/10)
- 政治の話はするなとよく聞くけれど|民主制を壊す策略を知ろう (2023/03/16)
- 日本経済の低落原因を知っておこう|悪い側に加担しないよう (2023/02/23)