画家の家と建築家
先進国の中でも日本の生活水準が低い根拠に、住宅の狭さがあります。昔からよく言われてきたウサギ小屋という語を浮かべつつ、今のドイツのアパートとくらべてもため息ばかり。
日本の貸し住宅の狭さに、絵をかく人は困っているでしょう。たとえば1メートル四方のキャンバス、S40号なる日本サイズがあります。大作といえない中作。ほぼ全ての自宅で、これを床に置くことは困難でしょう。一週間だけこの絵を寝かせて置くスペースが、家の中のどこにもないのです。
床に広場的なユーティリティースペースがないせいです。あるのはケモノ道のような人の動線、足の踏み場だけ。
日本で言う広い家とは、要するに7DKや8LDKを指します。部屋数が多いから合計面積が大きいだけ。体験する最も巨大な空間は8畳や6畳止まりで、25畳ではない。六間半の釣り竿を伸ばして床に置き、浮き下を見ながら仕掛けを作るのは困難です。自転車も分解できないし。下宿ふうの間取りがその正体で、各部屋は狭小です。
そこで、住宅建築家の出番です。戸建てや低層集合住宅の専門家なら、百平方メートル(30坪)の大きい2DKでも難なくつくれます。ところが日本の建築家は、ネットで悪く言われています。あいつらは危険だから、関わってはいけないと。
建築屋の連中の仕事からみて危険性は浮かんでこず、これは競合業種からのネガキャンと判断できます。そう、これは住宅の話題ではなく、ネットにひそむ闇の話題です。五輪スタジアム問題にまた尾ひれがつき、内外の建築家が振り回されているので連想しました。
日本の貸し住宅の狭さに、絵をかく人は困っているでしょう。たとえば1メートル四方のキャンバス、S40号なる日本サイズがあります。大作といえない中作。ほぼ全ての自宅で、これを床に置くことは困難でしょう。一週間だけこの絵を寝かせて置くスペースが、家の中のどこにもないのです。
床に広場的なユーティリティースペースがないせいです。あるのはケモノ道のような人の動線、足の踏み場だけ。
日本で言う広い家とは、要するに7DKや8LDKを指します。部屋数が多いから合計面積が大きいだけ。体験する最も巨大な空間は8畳や6畳止まりで、25畳ではない。六間半の釣り竿を伸ばして床に置き、浮き下を見ながら仕掛けを作るのは困難です。自転車も分解できないし。下宿ふうの間取りがその正体で、各部屋は狭小です。
そこで、住宅建築家の出番です。戸建てや低層集合住宅の専門家なら、百平方メートル(30坪)の大きい2DKでも難なくつくれます。ところが日本の建築家は、ネットで悪く言われています。あいつらは危険だから、関わってはいけないと。
建築屋の連中の仕事からみて危険性は浮かんでこず、これは競合業種からのネガキャンと判断できます。そう、これは住宅の話題ではなく、ネットにひそむ闇の話題です。五輪スタジアム問題にまた尾ひれがつき、内外の建築家が振り回されているので連想しました。
- 関連記事
-
- アメリカ大統領選挙で共和党と民主党が交錯する時代|グローバリズム (2020/11/08)
- 免震構造ダンパー不正検査事件|デフレ発言がご法度な嘘の好景気吹聴 (2018/10/24)
- 日本に画期的発明やイノベーションが乏しい問題|成果を買う金がない (2023/01/18)
- コンクリートから人へ土建行政を縮小して|岡山・広島・山口は大洪水 (2018/07/14)
- ブログ村ランキングに参加してびっくり|日本美術業界は中央以外没落か (2020/03/17)
- トレンドブログのフェイクニュースはグローバル時代の花形? (2017/11/17)
- コロナワクチン手続きの現場は混乱|予備を無駄と呼び (2021/06/11)
- まんぼうとゴールデンウィークの経済7番底|2020東京五輪優先 (2021/04/14)
- 三島由紀夫の都市伝説 (2015/11/25)
- 初の女性総理大臣が実現か|プライマリーバランスの黒字化目標を凍結 (2021/09/08)
スポンサーサイト