トランプ大統領にマスコミが突っ込まない部分
2017年1月20日に就任したアメリカのトランプ大統領の欠点は、恨み深いところ。敵からの攻撃を笑ってかわせない神経質が、折々に摩擦を起こすでしょう。
しかし最もまずいのは、誰が敵なのかの思い違いかも知れません。アメリカ国が損をさせられる構造は現にあるわけで、TPPが代表するように資本家の財テクのせいで、産業が食い荒らされる問題です。しかも利益は国に入らず、タックスヘイブンに隠匿されるし。
TPPは国と国の闘いではない。アメリカに工業製品を捨てさせ、日本製に勝たせる。その代わり日本に農作物と医薬品と保険商品を捨てさせ、アメリカ製に勝たせる珍アイデアでした。TPP文書の作成はアメリカ政府ではなく、富の偏在を糧とするグローバル企業の顧問弁護士なのがその証拠です。
世界中の企業株を売買する1パーセントの資本家が、99パーセントから搾取する。そこにメスを入れれば彼はヒーロー。なのに彼がアメリカの敵を国単位で考えているのは、グローバルな新自由主義経済を勘違いしている疑いあり。他国政府が敵だと誤認しているミスです。
1と99のバランスが崩れた格差拡大で、英米は内部分裂して、EUや日本など先進国も低調です。そこをトランプ大統領が誤解すると、反トランプのマスコミはそこを意図的に黙ると予想できます。彼が国際構造からずれたまま倒れると、1パーセント側の支配力は温存できるから。
さて、アートで似た勘違いを探すと、「芸術が堕落している」の訴えが似ています。確かにそれはあるとしてさらに話を聞くと、「近ごろの作品はきれいじゃないからだめだ」と言う。大昔から芸術はきれいごっこではないわけで、せっかくよいことを言いながら根拠は「そこかよ?」と、そんな感じ。
しかし最もまずいのは、誰が敵なのかの思い違いかも知れません。アメリカ国が損をさせられる構造は現にあるわけで、TPPが代表するように資本家の財テクのせいで、産業が食い荒らされる問題です。しかも利益は国に入らず、タックスヘイブンに隠匿されるし。
TPPは国と国の闘いではない。アメリカに工業製品を捨てさせ、日本製に勝たせる。その代わり日本に農作物と医薬品と保険商品を捨てさせ、アメリカ製に勝たせる珍アイデアでした。TPP文書の作成はアメリカ政府ではなく、富の偏在を糧とするグローバル企業の顧問弁護士なのがその証拠です。
世界中の企業株を売買する1パーセントの資本家が、99パーセントから搾取する。そこにメスを入れれば彼はヒーロー。なのに彼がアメリカの敵を国単位で考えているのは、グローバルな新自由主義経済を勘違いしている疑いあり。他国政府が敵だと誤認しているミスです。
1と99のバランスが崩れた格差拡大で、英米は内部分裂して、EUや日本など先進国も低調です。そこをトランプ大統領が誤解すると、反トランプのマスコミはそこを意図的に黙ると予想できます。彼が国際構造からずれたまま倒れると、1パーセント側の支配力は温存できるから。
さて、アートで似た勘違いを探すと、「芸術が堕落している」の訴えが似ています。確かにそれはあるとしてさらに話を聞くと、「近ごろの作品はきれいじゃないからだめだ」と言う。大昔から芸術はきれいごっこではないわけで、せっかくよいことを言いながら根拠は「そこかよ?」と、そんな感じ。
- 関連記事
-
- 日本の大企業が次々とつぶれていく悪い冗談 (2017/03/29)
- 大阪都構想のメリットがわかりにくい|経費削減イコール不景気が確定 (2019/03/10)
- 大阪都構想の賛成票の多さが日本の貧困理由と一致|財源論の呪い (2020/11/02)
- アート業界もただ今資金調達タイム|出てくるお金の性質を知ろう (2020/05/03)
- 参議院議員選挙に表れた経済理論の対立軸|ケインズ理論と新自由主義 (2019/07/22)
- コロナ特別定額給付金を生活保護で代用できる?|誤解されたお金 (2021/01/29)
- 命の選択と優生思想と日本フェイク財政問題|嘘で国民パニックが発生 (2020/07/14)
- 増税ラッシュに皆も納得してはだめ|税金は財源でないと知ろう (2022/11/18)
- コロナ特別定額給付金の締切り1週間|原資は税金ではなく財務省証券 (2020/08/23)
- 日本のアーティストが海外へ出る動機|企業の脱出は法人税と無関係 (2019/12/13)
スポンサーサイト