絵はがき100枚日本へ企画を計画中|国内に需要をつくりたい
先日の日本祭でも、大型ブランド絵はがきは好評でした。絵はがきに作者のサイトURLも記されていて、売れると宣伝になります。この絵はがきの価値は、ひとつはオフセット印刷にしては原画の鮮やかな色も出る再現性です。色あせたり沈んだりしないで。
もうひとつは、図柄を厳選している点です。美術家が思い入れた絵をそのまま出しても、買い手が現れないものも初期に生じました。そこでより手が入ったり芸術性の高い絵図を推薦し、売れるように持って行く企画戦略で改善しました。
どれが作者のベスト作なのかは、自薦と他薦で割れることがよくあります。枚数が出た方が得策という企画なので、一枚売れればよしというジクレーよりはシビアになる面もあります。まとまった枚数を刷るわけで。
大型ブランド絵はがき企画は、元は我々が一時的に持っていたアートギャラリーの店頭販売用でした。それをドイツ側の判断でジャパン・フェスティバル・ベルリン2015に出してみると、まとまった枚数が売れました。和風の図柄が多く買われたのは、日本特集見本市も理由だったでしょう。
これまでドイツ側の保管場所のコストがかさんで、日本へ一部送ったことはありました。国内で使う用途として、日本へ送る常時企画を追加する計画です。日本では日本祭はないし、純粋なアートフェアも定着していないので、個展での配布や販売用と想定しています。
ちなみにポストカード以外も含めた紙カード類は、ドイツでは日常的に多く制作され、あちこちに出回っています。よくあるのがA5版の面積で長細くした、ラングと呼ぶサイズの案内カードです。こちらで作ったこともありますが、日本側が好景気になればまた作ります。
もうひとつは、図柄を厳選している点です。美術家が思い入れた絵をそのまま出しても、買い手が現れないものも初期に生じました。そこでより手が入ったり芸術性の高い絵図を推薦し、売れるように持って行く企画戦略で改善しました。
どれが作者のベスト作なのかは、自薦と他薦で割れることがよくあります。枚数が出た方が得策という企画なので、一枚売れればよしというジクレーよりはシビアになる面もあります。まとまった枚数を刷るわけで。
大型ブランド絵はがき企画は、元は我々が一時的に持っていたアートギャラリーの店頭販売用でした。それをドイツ側の判断でジャパン・フェスティバル・ベルリン2015に出してみると、まとまった枚数が売れました。和風の図柄が多く買われたのは、日本特集見本市も理由だったでしょう。
これまでドイツ側の保管場所のコストがかさんで、日本へ一部送ったことはありました。国内で使う用途として、日本へ送る常時企画を追加する計画です。日本では日本祭はないし、純粋なアートフェアも定着していないので、個展での配布や販売用と想定しています。
ちなみにポストカード以外も含めた紙カード類は、ドイツでは日常的に多く制作され、あちこちに出回っています。よくあるのがA5版の面積で長細くした、ラングと呼ぶサイズの案内カードです。こちらで作ったこともありますが、日本側が好景気になればまた作ります。
- 関連記事
-
- コラージュ作品の版画と印刷と複製の関係 |ブランド絵はがき図鑑12 (2018/10/28)
- 絵はがき企画のきっかけ (2015/03/04)
- ジャパン・フェスティバル・ベルリン2016の絵はがきスタンド (2016/01/24)
- 欧州マーケットリサーチ ブランド絵はがき図鑑8 (2016/03/21)
- ジャパン・フェスティバル・ベルリン2018絵はがき|図版ベスト8 (2018/02/07)
- 絵はがきにのせる絵を選ぶ (2015/02/18)
- ブランド絵はがきがセルフでない理由 (2015/09/15)
- ドイツで刷った絵はがき100枚日本へ|参加募集を始めました (2021/11/13)
- ジャパン・フェスティバル・ベルリン2016の絵はがき8強 (2016/02/10)
- ドイツの絵はがき印刷は美しすぎる|日本製プリンターのハイテク技術 (2019/12/01)
スポンサーサイト