fc2ブログ
2022/07/30

8月には日本の戦争エピソードが増える|平成令和の貧困化に関係

毎年8月になると、戦後の特集が続きます。日本の政治と軍部が間違った道へ進んだという筋書きですが、実は日米戦の処理で生まれた『WGIP』と呼ぶ作戦に準じた内容なのです。切り口がいつも一定のままスローガンを繰り返したから、国民は国際政情を読む力がつかなかった。

YouTube動画を見ていると、いわゆる反日的な論調を続けてきたテレビ局でさえ、時々日本の美しい姿や技術力や固有文化をとりあげ、外国人が日本を称賛する番組に仕立てます。それに「気持ち悪い」と反応する日本人が多いのはなぜか。

日本の美点をあげると嫌悪するこの心理こそが、『WGIP』による洗脳効果です。『ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム』は、日本国民が日本を嫌うよう指導する内容で、その一環が「日本国憲法」と「財政法4条」とされます。

「日本の失われた30年」と平成デフレ不況の貧困化、パワハラ殺人や過労死や自殺が多発する中、ひんぱんに言われるのが「日本財政破綻論」です。「国債を発行すると国の借金になり子孫のツケになる」という嘘の説明、デマゴーグです。

世界が国債を財源とする中で、日本のみ国債を罪悪視し、重税で国費をつくる異常行動を25年続けました。その根拠が財政法4条です。普通国債の発行を禁じる条文があり、日本をアジア最貧国へ落とすべく進駐軍が日本側に命じました。

アメリカ政府は天皇を処刑するようマッカーサーに指示し、天皇の意義に気づいたマッカーサーは憲法と財政法を急きょ作成して、十分に日本を無力化できるとしてアメリカ政府を納得させた裏話が、アメリカ公文書でわかったのです。
関連記事
スポンサーサイト